みんなのたまり場

フォロー

FEED

みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【ありがとう】 食器を片付けたとき 電気を消してくれたとき 普段のことでも いつものことでも ありがとうは隠れてる それは期待ではなく 普段の生活の中で 常に傍にあって 声に出さないと 伝わらない ありがとう
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【いつもと同じ】 特に普段と変わらぬ生活が 子どもはとっても安心する 変化に柔軟だけど 敏感でもある だから今は思わぬところで ストレスがかかってしまう 大人は普段通りに どっしり構えられる そんな器の大きな大人になりたい
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【食べる】 何を食べるか悩む それって幸せなことかもしれない 食べるものを選べない人もいる その幸せに気づけるか 今ある幸せに 気づけるか
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【リサイクル】 今日の朝に資源ゴミを出した 資源なのにゴミ そして今はSDGsのリサイクルについて オンラインセミナー 知ることは 良くも悪くも 自分に突きつけられる
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【じぃ散歩】 妻と散歩に行ってきた 近所で建て替えが多く あっというまに出来上がって 「棟上げってやらないんだね」と 話していた 昔はよく見かけた光景だったが 餅投げたり 昔の光景が無くなるのは 寂しいものだ #棟上げ #新築 #昔の光景
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【noteでつぶやく】 稲葉のたどたどしい進行役が新鮮でなんとも面白い 桜井の話は素直に聞ける 演奏とボーカルはまた違うんだろう #note #YouTube #B’z #ミスチル https://t.co/ZV7jmXV23s|株式会社COPYPRO @copypro_co #note https://t.co/75v8IsXj0N
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
うーん(−_−;) noteでつぶやくって Twitterでいいんじゃないって 思ってしまうけれど まずはやってみよう|株式会社COPYPRO @copypro_co #note https://t.co/uYAXvH8Wj1
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【note】 もう少し保育園は画面の向こう側でなく 目の前のことに向き合える余裕があると 子どもたちの幸せにつながると思う 保育のデジタルシフトの問題点|株式会社COPYPRO @copypro_co #note https://t.co/e5paQj71NX
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【雨のときは】 外に出られないと 子どもと悶々とするときは こいつでチャンバラする https://t.co/1EUTq7k5X4
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【おはようございます】 雨の日は憂鬱な方に 湿気あるくらいが 過ごしやすい
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【薄れていく】 情報が早いのは良いことだけれど 犯した罪まで流れていくのは どうなのか 今回はワクチンのことだけど 赤木ファイルや改ざんを許す行政を 選んではいけないと思った https://t.co/01DaFvlKEK
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【見え方が違うのか?】 同じ花を見ても 同じ空を見ても 感じることは違うけど 子どもの感じることは 大人の感じていることと きっと違うのだろう 言われたことではなく 決められたことでもなく 本に書いてあったことでなくて 自分の内から感じるもの だから大人は 子どもの心に惹かれる
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【note】 ニュースであった ワクチンの順番なんて どうでもイイけど これが人の命に 大きく関わることだったらと思うと 怖い 命の重さ|株式会社COPYPRO @copypro_co #note https://t.co/01DaFvlKEK
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【ケーキ】 妻が買ってきてくれた 食べたくなったから だそうだ なんでもない日が 少し嬉しい日になった https://t.co/eWNQaBjQG2
0
0
みんなのたまり場がTwitterを更新しました
約4年前
【困った】 できなくてではなく やらなくて イライラしている人に なんて言ってあげたら いいんだろう 困るのがわかっているのに やらないのは 夏休みの宿題のように 言われるのを嫌がる
0
0